こーちゃんは出場していませんが、B大会も予選敗退に
なってしまいました。直近の練習試合などから、予選突破は
確実と思っていたのでちょっとショックでした。
こーちゃんらA大会出場した選手は練習でした。
5年生と練習試合させてもらったら互角にやれてました。
次の2ブロック大会(5/7)には良い成績を収めて欲しいです。
■2011/04/29 (金)
4年生A大会予選敗退 |
こーちゃんは努力が認められ(?)AチームでFWスタメンを
勝ち取りました。予選リーグ プログレッソに1−4で敗れ、
次のサンエフには3−2で勝ったものの予選敗退。
直近の練習試合などから考えると予選突破はラクラク出来ると
思っていたのでショックな結果でした。
こーちゃん個人はプログレッソ戦で1点を取りましたが、
サンエフ戦は不出場。人数が多いのでやむをえません。
あおばは嬉々として習字教室に通っており、
力強い堂々とした筆遣いで、先生から誉められています。
だんだん上達していることが実感され、本人もパパも
喜んでいます。
■2011/04/24 (日)
Jリーグを見に行く |
朝から快晴。出かけないのはもったいない。
そこで、埼玉スタジアムまで浦和ー名古屋の試合を見に行くことにした。
電車で約2時間かけて到着。席が名古屋の応援席だったので、
名古屋の応援をしたが0−3で敗北。まぁ、でも良い。
子供らも喜んでいたし良かった。
■2011/04/20 (水)
TVに知ってる子が出演 |
SPという人気ドラマに子役で私も知ってる近所の子が
主役の子供時代の役で出てました。葛西は都心から近いので
芸能人が住んでいたりするようですが、ちょっとびっくり。
先週はうちのマンションの前でドラマのロケがありました。
「うまれる」というドラマで、今人気の堀北真希が来ていたので
碧葉と撮影を見に行きました。
TVに知ってる子や町が映るので油断できません。。
↓撮影中の堀北真希

■2011/04/11 (月)
ママの隣で寝たい2人 |
まもなく10歳になろうかというこーちゃんも
まだまだ甘えんぼ。ましてやあおばなんか赤ちゃんと同じ。
寝る時もどちらがママの横で寝るかもめます。
そこで、あほの日(3の倍数または3がつく日)はこーちゃん、
それ以外はあおばと決めました。2人とも納得したので
もめ事もなくなりそうです。
■2011/04/10 (日)
お花見でスカイツリー |
今日は選挙で小学校のグラウンドが使えずサッカーは休みです。
晴天に恵まれたのでお花見に行くことにしました。
スカイツリーが634m到達したこともあり、隅田公園に出向きました。
スカイツリーもよく見えたし、花見もできたしよかったです。

震災で延期されていた新体操の発表会(さくらカップ)が
スポーツセンター体育館で行われました。
あおばは5人1組でリボンの演技を披露。
上手にできたし、またリーダーシップも発揮していました。
リボンって新体操らしくていいですね!
こーちゃんらも練習試合の予定でしたが、雨で中止。
でも、何人かグランドに来てたので、こーちゃんやパパと
その子らやママたちと試合したりして楽しかったです。

毎日のように震度3クラスの地震は起こっています。
今日の地震なんか仙台で震度6強を記録するなど、
普通の大きな地震クラスでした。
震源地も様々なので落ち着きません。
まだまだ 続きそうで怖いです。
始業式です。2人ともクラス替えも先生の交代もなく、
リラックスして学校に行きました。
転校生が数名(転出も数名)いましたが、無事にスタートです。
■2011/04/03 (日) モデルルームを見てららぽーとへ |
サッカー終了後、東船橋の新規分譲住宅を見に行った。 高級志向の家だったので装備や建物や街並みなど素晴らしかった。 ただし、値段も相応に素晴らしかったけど・・・
帰りがけに船橋のららぽーとで食事して帰りました。 節電の影響で菅内が暗い・・・
こーちゃんは4年生 あおばは2年生。 はやいもんです。あっという間です。
1年生の時につけている制帽のリボンともお別れ。 リボンが可愛かったんだけどなぁ。まぁ、しゃーない。
|