ラジオ体操に行ってます。
こーちゃんは朝早起きで6時ぐらいには起きてます。
暑いから目が覚めるというのもあるのでしょう。
逆に碧葉は暑くて汗まみれになりながらも遅くまで
寝ています。よく寝られるなぁ。。
■2009/07/27 (月)
いきなりお仕事 悲しい出来事 |
旅行終了。さっそく普段の生活に逆戻りです。あ〜〜。。。
でも、こうやってリフレッシュすれば仕事のやる気も湧いてきます。
ところが・・・深い関係にあった取引先のお友達が不慮の事故で
亡くなってしまいました。歳も一緒で一番親しくしていた人だし、
目標にしていた人でもあるので非常に強いショックを受けました。
私らが沖縄で楽しんでいた頃、彼は非常な苦しみを背負っていたのかと
思うと悲しくなってしまいます。
とにかくご冥福をおいのりします。彼の分までがんばらないと
彼も浮かばれないと気持ちを新たにした次第です。
今日はやや曇りがち。ドライブにしようかなと思ったけど、
子供らは水遊びがしたいの一点張り。というわけで、午前中は
プール中心に遊びました。ムーンビーチホテルはプールと海が
一体化していて、とても遊びやすいです。
昼前にチェックアウトして、美ら海水族館へ。ここなら子供達も
大人達も大喜びです。3回目かな?
いるかのショーも見て、道の駅でアンダギーや沖縄ぜんざいなど
食べて、那覇空港へ。19時半の飛行機で帰京しました。
あっという間の楽しい4日間。こんな日が続けばいいですね。

今日も快晴。朝食は近くのマクドで軽く済ませて、
プールに海遊びとはしゃぎ放題です。
昼食はバイキング。どれもとってもおいしい。
子供らはアイスやフルーツを好んでました。
夕方、潮が引いた干潟をトレッキング。
カニやウニなどを捕まえたり、貝を拾ったりして、
沖縄の自然を満喫しました。
子供らはシーサーの色塗りにもチャレンジ。
夜もバイキング。沖縄料理もありバラエティにとんだ
料理の数々に大満足です。温泉にもつかって、みんなは
9時には就寝。パパは1人ビーチで星を見ていました。



朝一出発。コンビニで朝ごはんを買って車の中でかじりながら
ムーンビーチに直行です。天気は快晴で実に素晴らしい景色の中、
快適ドライブで到着即海遊び開始です。


午前中は少し波があり、波打ち際で大はしゃぎ。午後からは
潮が引いて波がなくなり、水中メガネで遊園区域内の珊瑚に集まる
魚たちを観察です。その間、プールや芝生のお庭を行ったり来たり。
実に快適なビーチです。
夜は温泉ですっきり、食事はサンセットを見ながらの
バーベキューバイキングでとってもリッチな気分です。
美しい夕焼けにうっとり。

ついに待ちに待った旅行の1日目です。
朝9時の飛行機で那覇空港に12時にはレンタカーゲット、
さっそく東海岸の沖縄そば屋にいって、湾岸をドライブ。
きれいなビーチを発見し、子供らはたまらず着替えて海遊び。
その後は首里城観光し、那覇のホテルにチェックイン。
国際通りで踊りながら焼いてくれるステーキハウスで超満腹。
初日から楽しみ全開です。
 

幼稚園のお泊まり保育が昨晩からありました。
碧葉はママがいるときはママと一緒じゃないと淋しくて
寝られません。だけど、ママがいないときは平気で1人でも
寝付いてしまいます。
だから、心配はしていなかったけど、案の定、楽しく
規則正しく過ごせたようです。
さて、2年ぶりに沖縄旅行しようと言っていたのですが、
夏休みにはいると旅行代金が跳ね上がり、家族4人で40万円に
なろうかというレベルに・・・これはさすがに出せないので、
出発10日前に申し込めば格安の「おともでマイル」サービスに
賭けていました。
で、今日、うまく予約を取ることが出来ました。
ホテルもムーンビーチホテルの定額給付金プランというのを発見。
1泊2食付きで大人12000円という格安ぶり。
レンタカーも地元系の店で4日間15000円というのを予約成功。
思わぬ安値で4日間じっくり沖縄に行けることになりました。
楽しみ〜〜
■2009/07/13 (月)
また爪をかむ癖が・・・ |
しばらく治っていたこーちゃんの爪をかむ癖が再発。
気が付けばかんでます。苦い味がするマニュキュアで
前回はあっさり治りましたが、今回はそれを使っても
治りません。かっこわるいので止めて欲しいんだけど・・・
今日は珍しくサッカーが休み。
パパは10時まで寝ていた。こんなにゆっくりしたのは久々だ。
子供達もゆっくりモード。
とはいえ、午前中に選挙行ってパパとこーちゃんは散髪。
午後はあおばとパパで図書館といった具合にお出かけはした。
家ではパパとこーちゃんはポケモンカードでデッキ作りに
精を出し、あおばはなぜか歌とダンスに打ち込んでいた。
■2009/07/11 (土)
ポケモン→サッカー→ポケモン |
午前中 ポケモンセンターでカードゲットバトルに参戦。
こーちゃんはお見事3連勝で限定のピチューカードをゲット。
とにかく強いこーちゃんの炎デッキ。自分で組んだデッキで
2年生ながら勝ち進むのは頼もしい。
午後、サッカー、クーバーのサッカー教室でした。
試合がなかったので欲求不満だった模様。まぁ、しゃーないか。
終了後、再びポケモンセンターでゲットバトルに。
2連勝したけど3試合目で負けて、凄く悔しがってました。
まぁ、でも、楽しかったようで興奮気味に語ってました。
パパはこーちゃんがバトルしてる間に、10人ぐらいの人と
カード交換してました。欲しかったカードをどんどんゲット。
とてもよかったです。
幼稚園のミニ遠足。あおばは楽しかった模様だが、
あまり話してはくれない。他のことでもそうだから、
珍しいことではないけど。女の子だから??
短冊にある碧葉の願い事は「ケーキ屋さんになりたい」
売らずに自分ばかり食べているケーキ屋さんか??
こーちゃんは「サッカー選手になりたい」とのこと。
がんばって欲しいですね!
幼稚園の盆踊りが夕方にありました。
あおばの黒地のモダンな浴衣がかわいい。
まぁ、でも、出かける前には髪型がどうだの、髪飾りがどうだの
あおばのリクエストが色々あり、対応に大わらわ。泣き出すし。。。
女の子のおしゃれや髪型へのこだわりは遺伝子だな。
ママは役員に当たっており、わたがしを作っていた。
先生やお友達と楽しそうに踊ってましたが、あまり他の子と
話していないのが気がかり。あおばは話しかけられると話すけど
自分から話しかけるのは得意じゃないのかもしれない。
次にお店屋さんごっこで、輪投げやさん。あおばは誘導係、地味だ(笑)
最初どうすればいいかわからなくてオロオロしてましたが、
だんだん大きな声で「いらっしゃいませ〜〜」とか叫べるように
なりました。教育の成果有り!
金魚すくいもしたし、とても楽しくて良かったです。
|