あおばちゃんに歯が生えてきました。
下の前歯2本がにょっきり顔を出しています。
こーちゃんも下の前歯2本が同じ月齢で生えてきたので
このあたりは遺伝のようですね。
あおばちゃんはそのせいかどうか、さいきんたくさん
よだれが出るようになってきました。それでも、あまり
よだれを垂らしたりはしないので、このあたりもこーちゃんと
全く同じです。これも遺伝すかね?
こーちゃんの足の裏の傷も癒えてきました。
さすがに幼児は治るのが早い。4針を縫う傷口だった
にも関わらず、10日もかからずにほぼ治っています。
うらやましいなぁ、やっぱ若いって素晴らしい。
抜糸も特にいやがる様子もなくあっさり終了です。
普通に歩けるようにもなっています。よかった。
今日であおばちゃんは5ヶ月です。
身長は62センチぐらい、体重は7,6キロぐらいです。
普通サイズという感じでしょうか、体重はやや重いかな。
寝返りとかしそうな気配はありません。こーちゃんは
3ヶ月半でクルクルまわっていたので、あおばちゃんは
ずいぶんまったりと地道に成長していますね。
寝かしつけが楽なのは良いですね。風呂上がりとか、
寝かしとけば勝手に指すいで地力で寝入っています。
かわいいですね♪
■2004/05/09 (日)
全く足をつかないこーちゃん |
4針縫ったぐらいだから痛いと思うんだけど、
本人はあまり痛がっていません。でも、足に包帯を
まいているせいもあってか、足先を地面につけません。
ハイハイで移動しています。立ってもかがと立ち。
寝るときも足を上げて寝ます。寝入ってしまえば
当然、足が布団につくけど・・・かわいそうに。
■2004/05/08 (土)
こーちゃん、4針縫うケガ |
大阪のパパの妹の家にパパ以外全員集合です。
こーちゃん・あおばちゃんとせーやくんとその弟の
ふみとくんの4人の孫が初の勢揃い。じぃじ・ばぁばも
大喜びです。
ところが、はしゃぎすぎたこーちゃん、家の中を
走り回っていて、床にたまたまあった金属製の器を
踏んでしまい、足の裏の親指の付け根付近をザックリと
切ってしまいました。血もだいぶ出たそうです。
痛みで大泣きです。
救急病院で部分麻酔をして傷口を4針縫いました。
妹の家に戻ったことには痛みも少し治まったようで、
笑顔で受け答えしてました。足を下につくと痛いようで
ずーと足を上げています。かわいそうに・・・・
全治10日ぐらいか?抜糸もしないといけないし、
しばらくは病院通いになりそうです。
昨日の夕方にパパだけ東京に戻りました。
今日は仕事です。新幹線で偶然知り合いと隣同士の席に
なりビックリというハプニング?もありました。
ママと子供は昨日からママの実家である尼崎のばぁばの
家に移動。しばらくゆっくりする予定です。
こーちゃんは遊び疲れが出て7時には熟睡とのことです。
すごいテンションで遊びまくっていたから仕方ないか。
■2004/05/05 (水)
こーちゃん、3歳の誕生日 |
今日でこーちゃんは3歳です。はやいもんですね。
生まれて、立って、歩いて、しゃべりだして、泣いて、
笑って、怒って、、と数々のことが思い出されます。
この3年間はホント楽しかったですね。
身長は96センチ。体重は16.3キロぐらいです。
超健康優良児でここまできました。
アンパンマンのケーキを買ってきて、みんなでお祝いです。
ローソクも簡単に吹き消せるようになりました。
ハッピーバースデーの歌も歌えるようになりました。
立派な成長ぶりです。
この調子でどんどん成長していって欲しいです。
■2004/05/04 (火)
碧葉ちゃん、笑いすぎて熱を出す |
じぃじの家で初外泊のあおばちゃんが、
どういう感じになるか少し心配はしていましたが、
全然気にしていないようで、普段通りです。むしろ、
相手してくれる人が多いので楽しいようです。
夜、あおばがじぃじの顔芸に4ヶ月児にしては
すごい大声でへらへらと爆笑です。こんなに大きな声を
上げて笑っているのは初めて。調子に乗って飽きるまで
やっていたら10分ぐらいやってしまった。
それから2時間ぐらいして38℃ちょっとの熱が出ました。
初発熱です。ところがすこぶる機嫌は良く、おっぱいの
飲みは良いです。笑いすぎて脳内がパニックを起こし
熱が出たようです。
いわゆる知恵熱ってやつですかね。
あまり心配はいらなさそうです。
■2004/05/03 (月)
せーやくんとはしゃぎまくり |
2〜5日にかけてせーやくんも来てくれています。
この2人はホントに気が合いますね。とにかくよく遊ぶし
しゃべります。
おそろいのサッカーのユニフォームでサッカーさせてみたり、
公園で走らせたり、川で石投げ遊びとか、夜は花火をしたり、
はしゃぎまくりです。家でも一緒にアンパンマンを見たりして
仲良く過ごしています。
4日の話ですが、サパーファームにも行きました。
タマネギの収穫をやらせてもらい、餅つきもやりました。
ノリノリですねぇ!
 
■2004/05/02 (日)
ひさびさ、幼なじみ4人友達がそろう、 |
大阪時代にいつも遊んでいたこーちゃん、そらくん、レオンくん
ゆーまくんの4人が久々に顔を合わせました。ママ同士も久々です。
4人ともが4人のことをちゃんと覚えていたようです。
よかった、よかった。こーちゃんがそのへん一番あやしかった
ようですけど(笑)
ハイテンションで遊びまくっていたようです。
同年代の子供同士で遊ぶのが一番楽しいし、勉強にもなるし、
経験も積めて良いですね!
あおばちゃんも同学年になるツバサ君と遭遇です。
初めての同年代異性との接触ですが、終始にこやかでした。
それにしても顔でかいな・・・
↓写真:一番小さい子はそらくんの弟のツバサ君


富田林のじぃじの家へ移動です。途中にある妹の家に
寄りました。犬のミッチーと昔は仲が良かったのに
最近は怖がってダメです。あおばは顔をなめられていましたが
いやがってはいませんでした、、というか耐えていました。
富田林のマンションはこーちゃんが生まれ育った場所なので
さっそく知り合いに出会ってちやほやされていました。
こちらもあおばと会うのは3ヶ月ぶり。笑うようになって
からは初めてなので、すごいかわいがりようです。
|