■2004/03/31 (水)
毎日、公園で昼ごはん |
ママはこーちゃんとあおばちゃんをつれて毎日公園に
行っています。五之割公園がメインですが、行船公園や
恐竜公園の時もあります。昼ごはんは公園で食べています。
公園でもマンション内でもママ友ができてきて、
こーちゃん自身も何人かお友達が出来たので、毎日公園に
行くのが楽しみなようです。あおばちゃんはベビーカーで
寝ています。ベビーカーは寝心地が良いらしい。
こーちゃんはお友達の顔と名前をちゃんと覚えており、
普通に話しかけて一緒に遊んだりしています。だいぶ
進歩しましたね。1年前はそらくんやレオンくんなど、
しょっちゅう会っているお友達でもあまり認識していない
感じでしたからね。
■2004/03/30 (火)
パソコンでお絵かき |
ウチの家にはパパ用とママ用のノートパソコンがあり、
家庭内で無線LANを構築して、両者ネットに常時接続
出来る環境を整えてあります。よって、2人ともパソコンを
やっている時間が長く、こーちゃんも自然と興味を持っています。
パパに見たいものを言えばネットから写真やキャラクターを
出してくれることを認識しており、あれ見たいこれ見たいと
要求してきます。
マウス操作もある程度できるようになり、ペイントソフトで
自分の好きな色を選んでマウスでお絵かきできるようにも
なりました。インク機能で色を塗ることも理解しています。
さすが21世紀の子供。2歳にしてパソコンと親しんでいます。
■2004/03/29 (月)
役に立つこーちゃん |
用事好きのこーちゃんですが、ますます拍車がかかっています。
良い傾向だ。食器を出したりなおしたり、言えばそのものを
取りに行ってくれる・・・つまりパシリとして活用できます。
喜んでやってくれるし、記憶力が良いのでパパがどこに置いたか
忘れたものでもちゃんと持ってきてくれます。
あおばちゃんをあやすこともやってくれます。
お風呂に入っているときにママを呼んだりとかも大声で
やってくれるので楽で良いです。
ヤフーの花見情報で井の頭公園が見頃とのことだったので
行ってみました。テレビでしか見ることの無かった東京名所に
ポンポン行けてしまうのが夢のようです。すっかり東京人♪
吉祥寺の駅を降りて公園に向かいましたが人多すぎ。
ベビーカーを押しながら人混みをかき分けるのは大変だった。
桜は5分咲き程度だけど池があってきれいな公園だった。
でもでも、人多すぎ。おちつかないですねぇ。
あおばちゃんを日に当ててみました。ちょっと日焼けしたかな。
こーちゃんは相変わらずの無限のスタミナぶりを発揮。
パパもママもへとへとになってしまいました。
■2004/03/27 (土)
横浜中華街でお食い初め |
今日はとっても良い天気だったので、お出かけです。
横浜中華街にやってきました。
あおばちゃんが100日を過ぎたので、中華料理ビュッフェで
お食い初めをすることにしました。もちろん、意味がわかっている
はずはありませんが、喜んでいました。楽しかったんでしょう。
食いっぱぐれることなく、幸せな人生を送って欲しいですね!
その後は山下公園→赤れんが→みなとみらい→桜木町と散歩。
毎度のことながらこーちゃんは走りまくり。ついていけねぇ。
あ〜疲れた。。。

■2004/03/26 (金)
碧葉ちゃん、スカートに挑戦・・・・ |
あおばちゃんにスカートをはかせてみました。
もらい物ですが、小さい服なので着せるのは今がラストチャンス。
着せるとあおばちゃんが今までで最高の笑顔で笑っていました。
これが女の子のサガなのか。新しい服には敏感です。
しか〜〜し、う〜む、似合わねぇ〜〜〜。
ジャイ子というか、相撲取りの仮装大会みたいになってしまった。
生まれたときは小顔だったのに、いつの間に巨大化したんだ?

あおばちゃんが生後100日を迎えました。パチパチ。
こーちゃんと記念写真を撮ってみました。
また、葛西のイトーヨーカドーの写真館で100日の
赤ちゃんには色々サービスしてくれるというチラシが
入っていたので、別途写真館でも写真を撮りました。

あおばちゃんが指しゃぶりを開始です。
上手には出来なくて、親指をちゅぱちゅぱしていますが
ぎこちないです。左手の方がおいしいらしく、左手を
しゃぶることが多いようです。
ちゃくちゃくと進歩しているってことでうれしいですね。
どんどんしゃぶっていただきましょう!
■2004/03/15 (月)
碧葉ちゃん、3ヶ月 |
あおばちゃんが無事3ヶ月を迎えました。パチパチ。
身長は58センチぐらい、体重は6.2キロです。
最近、どんどこ体重が増えてきています。
ぶーちゃんとまでは行ってませんが、まるまるとした顔に
なってきました。こーちゃんもそうだったけど、うちの子は
巨大化する傾向があるようです。遺伝子なのか、おっぱいが
栄養過多なのか・・・・
起きてるときはクビをくるくる動かしているので、
後頭部がハゲてきました。。。これだけは避けたかったが、
対策もなく仕方がないですねぇ。でも、後ろから見たら
やっぱ格好悪いです・・・ざんねん。
■2004/03/14 (日)
東京に帰るもハードスケジュール |
木金土と私が不在でもこーちゃんは気にせず遊んでいた。
じぃじがいれば何日でも遊べるようだ。
土曜日はひいばあちゃんとも会った。院内でこーちゃんが
ひいばぁちゃんの車いすを押して歩き回っていた。
微笑ましい光景である。
今日は朝早くに新大阪に送ってもらい、新幹線で東京へ。
名残は尽きませんが、また今度と言うことで。
東京駅に12:00頃に到着、嫁に迎えに来てもらい、
こーちゃんを引き渡して、私はそのまま新潟へ仕事に出かけました。
帰宅、22:00というハードスケジュールでした。
でも、こーちゃんが喜んでいるのでよかった。
■2004/03/11 (木)じぃじの家にこーちゃんをあずける |
仕事で大阪に行く機会が出来たので朝イチから羽田空港から
大阪へこーちゃんと2人旅。関空からラピートに乗ったのが
印象深かった模様。いろんな電車に乗っている点ではすごい。
じぃじにあずけて、私は仕事へ。とっても仲良く遊んで
いたらしい。仕事から戻れば、じぃじと2人ならんで寝ていた。
よくなついてる。それにパパ、ママがいなくても平気なようだ。
|